イベント履歴(ご参加者の声) 2015年6月~

12月12日() 鎌倉アルプスの紅葉を訪ねて  Vol.39

11月29日() 第2回東京ノルディックウォークフェスタ  Vol.38

 9月23日(水祝)  巾着田(秩父)の曼珠沙華を求めて巡る  Vol.37

 8月30日()  鳩ノ巣渓谷の涼と自然を求めて  Vol.36

 8月21日(金)  鳩ノ巣渓谷の涼と自然を求めて  Vol.35

 8月11日(火)  レンゲショウマ&ロックガーデン  Vol.34

 8月  8日(土)  レンゲショウマ&ロックガーデン  Vol.33

 6月21日()  鎌倉シーサイドウォーク Vol.32

 6月14日()  奥多摩むかし道トレイル Vol.31

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2015年12月度

12月12日(土) 鎌倉アルプスの紅葉を訪ねて

2015年12月12日(土) 晴天
鎌倉Now\(^o^)/

鎌倉アルプスを縦走!
獅子舞谷。。。紅葉が真っ盛り


アルバムのタイトル

20151212鎌倉アルプス

http://30d.jp/toshiboalbum/276

2015年11月度

11月29日(日)   第2回東京ノルディックウォークフェスタ

2015年11月29日(日) 晴天
第2回 東京ノルディック・ウォークフェスタ

お台場公園内5kmコース、10kmコース
今年も、NW多摩から参加してきました。。。
帰りはレインボーブリッジ歩いて渡って帰りました


アルバムのタイトル
20151129NWお台場
http://30d.jp/toshiboalbum/274

2015年9月度

9月23日(水祝) 巾着田(秩父)の曼珠沙華を求めて巡る

2015年9月23日(水祝) イベント!No.37
巾着田(秩父)の曼珠沙華を求めて巡る(埼玉県散策)8km


飯能駅(西武池袋線)⇒天覧山⇒奥武蔵自然歩道⇒巾着田⇒高麗駅
シルバーウィーク最後の休日、天候にも恵まれ、自然歩道の緑の回廊を歩きながら散策。。。
ヤマジノホトトギスの群生、巨大なキノコとの遭遇もありゆっくりと巡った。。。
旅の最後は、今まさに満開の巾着田を訪れた\(^o^)/
近くで見ても、まるで真っ赤な絨毯を敷き詰めたような!?
500万本の”曼珠沙華”に癒された。。。
赤いジュータンの隙間を人がすれ違うのもやっとなくらいな賑わい。。。毎年恒例の予感がしている!!
ゴールは、高麗駅。。。今日も8km歩きました。
ご参加の皆様、お疲れ様でした(^.^)/~~~


アルバムのタイトル

20150923巾着田

http://30d.jp/toshiboalbum/267


アルバムのタイトル

(下見)20150916巾着田

http://30d.jp/toshiboalbm/71

2015年8月度

8月21日(金) 、8月30日(日)  鳩ノ巣渓谷の涼と自然を求めて

2015年8月21日(金)、8月30日(日)

イベント!No.35、No.36
鳩ノ巣渓谷の涼と自然を求めて(奥多摩町散策)8km
古里駅(JR青梅線)⇒古里契約古民家見学⇒鳩ノ巣渓谷⇒ぽっぽ(渓谷喫茶ギャラリー)⇒白丸ダム(白丸ダム魚道)⇒アースガーデン(オーガニックお肉カフェ)⇒もえぎの湯⇒奥多摩駅 

今年は、2回に分けて催行!! 次回、紅葉の時期にも!...
今回は特別企画、契約で借用している古民家を見学!
ご参加者からは、ここで鍋企画、宿泊してゆっくり過ごしたいとの声も聞けましたよ!(大家さんからは”ゆず”をお土産にいただきました!)
そして、鳩ノ巣渓谷を上流に向けて歩きました。ここは多摩川ですね!
御岳渓谷と違い、荒々しい姿が特徴です。
渓谷の喫茶店では、渓流を見ながらの憩いのひと時。。。
ダムには、魚が上がれるように、魚道もあり楽しかった。
昼食は、オーガニックの豚肉を使用したレストランで舌鼓!!
ゴールは、奥多摩駅。。。今日も8km歩きました。
ご参加の皆様、お疲れ様でした(^.^)/~~~


アルバムのタイトル

20150830鳩ノ巣渓谷

http://30d.jp/toshiboalbum/262


20150821鳩ノ巣

http://30d.jp/toshiboalbum/260

8月11日(火) 、8月8日(土)   レンゲショウマ&ロックガーデン


2015年8月8日(土)、8月11日(火)  イベント!No.33、No.34
御岳山(レンゲショウマ)を巡る(青梅市散策)8km
御嶽駅(JR青梅線)⇒御岳山ケーブル⇒御岳山山頂⇒レンゲショウマ群生地⇒御岳山ビジターセンター⇒ロックガーデン⇒武蔵御嶽神社 

今年は、2回に分けて催行!! 次回、紅葉の時期に!
レンゲショウマ(日本一群生地)を見学して、ロックガーデンをウォーキングしながら癒されてきました(^.^)/~~~...
タマガワホトトギスも綺麗に咲いていました。
初めての、御岳山、ロックガーデンを訪れた参加者は、終始感動に浸っている様子でした。
うん、ここは何度来ても自然の神秘に癒される。。。
屋久島に行った時を思い起こす雰囲気に感動です!!
ムササビも観られますよ~
御嶽駅に降りた直後には、御岳渓谷を少しだけ散策!
ここは、多摩川の上流。。。マイナスイオンにも清涼を感じ、自然の岩では、ボルダリングが人気でした。。。

 

アルバムのタイトル

20150811ロックガーデン

http://30d.jp/toshiboalbum/258

 

アルバムのタイトル

20180808ロックガーデン

http://30d.jp/toshiboalbum/256

2015年6月度

6月21日(日)鎌倉シーサイドウォーク

2015年6月21日(日)  イベント!No32

鎌倉シーサイドウォーク(鎌倉市散策)
参加者:4名さま 距離:9.5km

 

鎌倉駅⇒小町通り⇒鶴岡八幡宮⇒若宮大路⇒七里ヶ浜⇒片瀬江ノ島駅

 

久しぶりのシーサイドウォークに参上!!

梅雨の合間に、先ずは鶴岡八幡宮を参拝!いざ海に向かい歩を進めます。

シーサイドウォークでは、浜辺の砂を踏みながら、足跡を残しながら波打ち際を歩きました。昼食のしらす屋の予約時間は何と11時。。。これは間に合わず、江ノ電に乗って予約時間ぴったりの到着!店の前には50人以上は待っている事態であり、予約した効果を感じた(^.^)/~~~ 食事後に稲村ケ崎まで戻り、ウォーキングのやり直し(笑) 江ノ島を目指しました。到着後にはお待ちかね。。。別腹のPANCAKEショップに直行。。。ハワイでも有名なお店で、待ち時間40分ほどで入店できました。今日の行動は全体的に計画通りでラッキーでしたね(^.^)/~~~ 


アルバムのタイトル

20150621鎌倉江ノ島

http://30d.jp/toshiboalbum/246

6月14日(日)奥多摩むかし道トレイル

2015年6月14日(日)  イベント!No31

奥多摩むかし道トレイル(WINS企画)
参加者:3名さま 距離:10.2km

 

奥多摩駅⇒むかし道⇒奥多摩湖⇒(バス)⇒奥多摩駅

 

 NW多摩初めての他の指導者企画に参加!

本日は、WINS(千葉市)奥多摩むかし道企画、総勢21名と大人数であり、甲州街道と並ぶ古道を歩いた。舗装路も多く歩きやすいコースで、後半の2kmは登山を思わせるコースもトレーニング効果があった。ゴールで奥多摩湖を目指すのは達成感が増えた(^.^)/~~~


アルバムのタイトル

20150614奥多摩WINS

http://30d.jp/toshiboalbum/243

 健康チェックリストもご確認願います!!




お問合せ

出ない場合は、留守録音を願います。

お名前と連絡先をお忘れなく!折り返しさせていただきます!

電話番号:ご連絡はメールで願います。

メールアドレス:下記のボタンからも送信できます。

nordic-walk@tama.eeyo.jp

メルマガ登録

メールマガジンでいち早くイベント等のご紹介を差し上げます。