例会ハイク履歴(ご参加者の声) 2016年1月~

 5月14日(土) 生田緑地バラ苑を巡る Vol.84

 5月  6日(金) 稲城市里山の谷戸を歩く Vol.83 

 5月  4日(水祝) 稲城市里山の谷戸を歩く Vol.82

 4月  2日(土)  尾根緑道の町田さくら祭りを巡る Vol.80

 4月  3日(日) 戦車道から多摩のさくらを代表する道を歩く Vol.81

 4月  2日(土)  尾根緑道の町田さくら祭りを巡る Vol.80

 4月  1日(金)  多摩の河川敷きに咲く桜を求めて Vol.79

 3月30日(水)   枝垂れ桜の名所を巡る Vol.78

 3月20日(日)  晴天の中!多摩も春の予感 Vol.77

 3月  2日(水)  昭和記念公園を巡る Vol.76

 2月19日(金)  京王堀之内の里山を巡る Vol.75

 2月  3日(水)  多摩「縄文の村」を訪ねて Vol.74

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

アルバムの”合言葉”は、メルマガ購読者に連絡済みです。(ご確認ください)

2016年5月度

5月14日(土) 生田緑地バラ苑を巡る

2016年5月14日(土) 晴天
生田緑地バラ苑を歩いてみた
ほぼ満開の苑内は賑わっていた。。。
日本民家園も巡り昔の人の知恵を学びながら癒された!

 

アルバムのタイトル

20160514生田緑地バラ苑

http://30d.jp/toshiboalbum/301

5月6日(金) 稲城市里山の谷戸を歩く

5月6日(金) 稲城市里山の谷戸を歩く

 

5/4に続いての訪問!本日も鯉のぼりは元気に気持ち良く泳いでいました\(^o^)/

一昨日と同一に、参加者には感動を与えられたと感じました。

変わった花、”カレーパイン”にも出逢い、ヤギさんや牧場での出会いも新鮮でした。

ホタルの里。。。癒されます!!

アルバムのタイトル

20160506若葉台鯉のぼり

http://30d.jp/toshiboalbum/299

5月4日(水祝) 稲城市里山の谷戸を歩く

2016年5月4日(水祝) ゴールデンンウィークこどもの日直前!
端午の節句、稲城市里山の谷戸を歩く!
昨晩の大嵐の去った晴天の中、風を感じながら里山を歩いた
ホタルの里を気持ち良く鯉のぼりを観ながら、童心に戻ったように五月人形を鑑賞し、また竹馬にも乗り、採りたてのタケノコも丸ごと味わった(笑)
牧場にも立ち寄り、乗馬クラブ見学、動物たちにも挨拶。。。...
本日のご参加者は、遠路柴又からご夫婦でのご参加もありましたヨ(*^。^*)

 

アルバムのタイトル

20160504若葉台鯉のぼり

http://30d.jp/toshiboalbum/298

2016年4月度

4月3日(日) 戦車道から多摩のさくらを代表する道を歩く

2016年4月1日(金)、2日(土)、3日(日)

戦車道から多摩のさくらを代表する道を歩く
3日間。。。連日のさくら並木鑑賞!!
3つの違うコースを堪能した(^.^)/~~~
日曜日はぐっと若返った! 13kmもハイスピードで(*^。^*)V
さくら満開の色とりどりの花々との出逢い。ピンク、白色の満開の桜、菜の花とのコントラスト、シャガ、トウゴクミツバツツジ、シャクナゲ、カタクリ、...
チューリップ等々。。。目の保養になった!
歩いた分だけ、甘いものも食べたくなるのは不思議なもの。。。
女性たちは別腹!? 食べるのが早かった(笑)

 

アルバムのタイトル

20160403さくら小山内裏公園例会

http://30d.jp/toshiboalbum/290

4月2日(土)  尾根緑道の町田さくら祭りを巡る

2016年4月2日(土) 8km尾根緑道の町田さくら祭りを巡るアルバムのタイトル20160402さくら尾根緑道http://30d.jp/toshiboalbum/289

4月1日(金)  多摩の河川敷きに咲く桜を求めて

2016年4月1日(金)多摩を代表する河川敷きに咲く桜を求めて歩くアルバムのタイトル20160401乞田川http://30d.jp/toshiboalbum/288

2016年3月度

3月30日(水)   枝垂れ桜の名所を巡る

2016年3月30日(水)

枝垂れ桜の名所を巡る

 

日本列島も満開宣言が続々と届き
多摩もさくらツアーズ(ノルディック・ウォーク)開始。。。まだ、満開にはもう少し週末が待ち遠しいね(^.^)/~~~
有名なシダレザクラ鑑賞する人々で賑わった!!

アルバムのタイトル

20160330からきだの道

http://30d.jp/toshiboalbum/287

3月20日(日) 晴天の中!多摩も春の予感

2016年3月20日(日)
晴天の中!多摩も春の予感!!
カメにバナナをあげたら食べた!(笑)
マメザクラ? カワセミも発見! 

アルバムのタイトル20160320よこやまの道http://30d.jp/toshiboalbum/284

3月2日(水) 昭和記念公園を巡る

3月2日(水) 昭和記念公園を巡る春の訪れを感じる花々を巡った。日本庭園では、茶室を訪問。。。しなやかに抹茶を御馳走になった。アルバムのタイトル20160302昭和記念公園http://30d.jp/toshiboalbum/282

2016年2月度

2月19日(金) 京王堀之内の里山を巡る

2016年2月19日(金) 京王堀之内の里山を巡る
好天に恵まれ、富士山も綺麗に見ることができ、牛舎も見学!
田舎ムード満載のウォーキング(^.^)/~~~

 

アルバムのタイトル

20160219堀之内里山

http://30d.jp/toshiboalbum/279

2月3日(水)  多摩「縄文の村」を訪ねて

2016年2月3日(水) 節分
多摩「縄文の村」を訪れた!
http://www.tef.or.jp/maibun/jomon.jsp

 

ノルディック・ウォーク6km程度の後に。。。
縄文時代先人の暮らしを体感しました...
ここは多摩ニュータウン開発時に発掘された数万点の土器の一部が展覧されている。「火おこしマイスター」は興味あり(笑)
縄文時代の住居では、実際に火おこしされていて温まった!!

 

アルバムのタイトル(個人撮影!)
20160203例会縄文の村
http://30d.jp/toshiboalbum/277
合い言葉
jomon

 健康チェックリストもご確認願います!!




お問合せ

出ない場合は、留守録音を願います。

お名前と連絡先をお忘れなく!折り返しさせていただきます!

電話番号:ご連絡はメールで願います。

メールアドレス:下記のボタンからも送信できます。

nordic-walk@tama.eeyo.jp

メルマガ登録

メールマガジンでいち早くイベント等のご紹介を差し上げます。