高尾山ダイヤモンド富士鑑賞ウォーク


更新日:2018.9.3

冬至の季節高尾山から富士山に沈む幻想的な姿を望む!

12月22日(土): 高尾山ダイヤモンド富士ウォーク 


冬至の高尾山から富士山の幻想的な姿を望む

東京都にある標高599mでミシュランで3つ星

冬至の時期だけに観られる富士山へ太陽が沈む「ダイヤモンド富士」を求めて歩きます。。。

実は、昨年に続いての開催。。。昨年は残念ダイヤモンドが見られず。。。

今回はリベンジ!! 昨年の感動も再度ゲットましょう(^^♪

1号路、3号路、4号路の遊歩道等、多少の登りがありますが整備され歩きやすいコースです。

(コースにより、山道もあります) 

参加者の体力により、どのコースを登るかはお楽しみに!!

サンセット後に、下山しますので防寒対策しっかりして感動を思い出しながらゆっくりと歩きます。

標高は600m程度のため、この時期は冷え込みます。(防寒対策を)
今年こそは、天候に恵まれることを期待して行きたいと思います。


イベント情報

<イベント名> 冬至の高尾山から富士山の幻想的な姿を望む 高尾山ダイヤモンド富士

 

<開催日> 2018年12月22日(土)

 

<開催場所> 集合(アクセス情報) 

 高尾山口駅(京王線) 13:00集合

  ※下記、交通情報をご確認願います。

  ※昼食をご一緒の方は、12:00集合

 

<参加定員> 10名(予定) ※最低人数3名で開催

 

<参加費用> 3,500円 ※ガイド料、保険代込み 

 ※集合場所までの交通費、昼食等は含まれません。自己負担願います。

 ∴高尾山・もみじ台 山頂の茶屋で甘酒、なめこ汁等が食べられます。

  (数に限りがありますので売り切れの場合はご了承願います)

 

<申込み〆切> 2018年12月16日(日) 

 


交通情報

 高尾山口駅(京王線) 13:00集合

 ※新宿駅から始発 JR中央線高尾駅で乗り換えても接続できます

 


参加条件

[中級] 普段からウォーキングの習慣がある方

強度:★★☆☆  傾斜:

 ※ノルディックウォーキングで歩きますが、コースの混雑状況で歩行手段が変わることもありますのでご了承願います。

 


タイムスケジュール

12月22日(土) :高尾山口駅~高尾山頂へ

12:00 昼食(同行希望者)

13:00 1号路にて登山

 または、参加者の希望により

(ケーブル、1号路、3号路、4号路を選択!?)

15:00 高尾山頂

15:30 もみじ台(展望台&茶屋)

   休憩(甘酒、なめこ汁等)

16:10-16:30 ダイヤモンド富士拝観

 夜間下山。。。(ケーブル or リフト利用)

17:30 解散(高尾山口駅)

 

 ※温泉♨に立寄り、一献も良いですよ(笑)

 

※約8km歩行予定



立寄り先情報

高尾山:東京都にある標高599mでミシュランで3つ星 1,300種類の植物の他に動物、昆虫が生息

高尾山口駅:高尾山の入り口、駅前には温泉施設がある 

 極楽湯:http://www.takaosan-onsen.jp/bath/index.html 

 


装備・服装

<服装(必須)>

・レインウェア

・防寒用ウェア: ウィンドブレーカー等

・アンダーウェア(中間服): 温度調整に有効です

・ズボン

・靴下

・着替え

 

<装備(必須)>

・ノルディックウォーキングポール

・ザック: 防寒装備の量で変わりますが20L程度の容量

・ザックカバー

・行動食: 行動中に昼食までに時間があるときに有効です

・タオル、ウェットティッシュ

・健康保険証(コピー可)

 

<あると便利なもの>

・ネックウォーマー: 防寒対策として有効です

・手袋

・サングラス

・常備薬

・カメラ

 


特記事項

<中止について>
雨天、荒天時には、中止にします。好天が期待できないとダイヤモンド富士になりませんので。。。

 ※中止の際は、前日20時までに中止の判断しご連絡します。

 

<その他>

ご不明点等は、お気軽にご質問ください。

 

 健康チェックリストもご確認願います!!




お問合せ

出ない場合は、留守録音を願います。

お名前と連絡先をお忘れなく!折り返しさせていただきます!

電話番号:ご連絡はメールで願います。

メールアドレス:下記のボタンからも送信できます。

nordic-walk@tama.eeyo.jp

メルマガ登録

メールマガジンでいち早くイベント等のご紹介を差し上げます。